三好 美紀 教授

博士(健康科学) 管理栄養士

目次

研究室の紹介

大学院健康科学研究科
保健・医療・福祉政策システム領域 国際地域栄養研究室

主な研究テーマ

  • 地域における栄養評価と食生活支援に関する調査研究
  • 栄養転換期にある途上国支援に係る研究(例 : ラオス、ベトナム、パプアニューギニア)
三好美紀 研究室 写真1

ゼミ生の卒業研究テーマ(2019年度〜)

  • 在日外国人の(在日前後の)食生活、食環境および食意識、ボディイメージの変化
  • 幼少期の食生活が現在の嗜好に及ぼす影響
  • 過去の食習慣・生活習慣が現在の身体状況と健康意識に与える影響
  • 飲食店経営者の食意識および健康意識と食環境整備状況との関連
  • 大学入学前後の食事・生活習慣の変化と食知識・健康意識との関連
  • 宮城県市町村における災害時用備蓄食の準備状況について
  • 病院における菜食の提供および菜食主義者への対応について
  • 岩手県市町村における災害時栄養・食生活支援に対する準備状況
  • 岩手県市町村の産後に関わる母子保健事業及び母子に対する食・栄養支援の現状について
  • 岩大学生の減塩調味料の使用状況及び減塩の効果について
  • 国際栄養問題に携わる管理栄養士に必要なスキルに係る検討
  • 日本におけるフードバンク活動の現状及び今後の検討について〜東北地方を中心とした調査〜
  • 日青森県の地域子育て支援センターにおける食育活動について
  • 東北の大学生を対象とした食嗜好と生活習慣病の関連に係る検討
三好美紀 研究室 写真2

プロフィール

学歴

1994年

大阪市立大学 生活科学部 食品栄養学科 卒業

1996年

神戸大学 大学院 国際協力研究科 国際開発政策専攻 修了 修士(経済学)

1999年

ロンドン大学 衛生熱帯医学院 疫学・人口保健学研究科 修了 M.Phil.

2015年

青森県立保健大学 大学院 健康科学研究科 博士後期課程 修了 博士(健康科学)

経歴

1999年

国立国際医療センター研究所適正技術開発研究部プロジェクト評価研究室 流動研究員

2002年

東京大学 大学院 医学系研究科 国際保健学専攻 国際保健計画学教室 助手

2002年

JICA開発調査「セネガル国子どもの生活環境改善調査」短期専門家(保健・栄養)

2005年

(独)国立健康・栄養研究所 国際栄養協力室 特別研究員

2008年

(独)国立健康・栄養研究所 国際栄養プロジェクト 任期付研究員

2011年

(独)国立健康・栄養研究所 国際栄養研究室 室長

2015年

医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 国際栄養研究室 室長

2018年

青森県立保健大学 健康科学部 栄養学科 准教授

社会活動

  • 公益社団法人 日本栄養士会国際交流委員会 委員
  • 特定非営利活動法人 日本栄養改善学会 理事、国際活動推進委員会 副委員長
  • 第8回 アジア栄養士会議(ACD2022)組織委員会 委員、プログラム委員会 副委員長
  • 第22回 国際栄養学会(ICN2022)広報委員会 副委員長、プログラム委員会 委員

大学院研究室

保健・医療・福祉政策システム領域 国際地域栄養研究室

researchmap

三好 美紀(Miki Miyoshi)

高校生へのメッセージ

私が栄養士を目指したのは、中学生のときにNHKで放映されたアフリカの飢餓問題のドキュメンタリーがきっかけでした。皆さんも様々な理由で管理栄養士を目指し始めたと思います。青森県立保健大学栄養学科で共に学んで、グローバルな視野を持って地域の健康・栄養問題に貢献できる管理栄養士を目指しませんか?

あせらず、あわてず、あきらめず

よろしければシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
目次